 
  
     
                            
                    概要
                      知る人ぞ知る隠れた名店だった佳家湯包ですが、最近は日本のメディアにも取り上げられて人気急上昇中。薄皮に包まれたたっぷりのスープは、コクがあるのにさっぱりです。 
  黄河路美食街と呼ばれるローカルな飲食店街の一角に、佳家湯包は佇んでいます。食事時ともなれば、店の前には長い行列ができる人気店。慌てず最後尾に並びましょう。                
|   ようやく店内に入ることができたら、まずは前金制のカウンターでオーダーします。小龍包を頼むのは当然ですが、針しょうがの酢漬けもいっしょにオーダーしておきましょう。小ぢんまりとした店内の座席は、相席が基本。食べ終わりそうな人の後ろに立って、席が空いたら素早く確保してください。のんびりしていると、他の人に取られてしまうので要注意ですよ。なお、営業時間は18時までと記していますが、無くなり次第終了ですのでこちらもご注意を。  こちらのお店の美味しさの秘密は、メニューに表記された現点 現包 現蒸 現吃(注文を受けてから包み、蒸し、食べる)に集約されます。行列の絶えない同店ですが、けっして作り置きすることなく、すべて注文を受けてから包み始めます。 10分くらいの待ち時間を経て、蒸したてアツアツの小龍包が運ばれてきます。そっとお箸で持ち上げると、中のスープが透けて見えるほどの薄皮に驚かされました。針しょうがを添えて、端を噛み破れば内側からスープがほとばしります。深いコクを湛えながらも、しつこさを感じさせない上品な味わいに感激。半分ほどスープを吸い出してから、丸ごと口中に放り込みます。上顎を火傷しそうになりますが、それでも咀嚼が止められません。この驚きはぜひ、もっと多くの人と共有したものです。人気とともに味を落としてしまうお店は多いですが、佳家湯包は今日も変わらぬ美味しさを提供してくれました。 | 
| 名前 | 小龍包 佳家湯包 上海 | 
|---|---|
| エリア | 上海 | 
| 都市・地区 | 外灘・南京路・人民広場・豫園 | 
| 住所 | 黄浦区黄河路90号 | 
| 電話 | +86-21-63276878 | 
| 営業時間 | 06:30-18:30 【但し売り切れた場合は閉店】 | 
| 休業日 | 無休 | 
| 交通 | 地下鉄1&2号線 『人民広場』 駅 9番出口より徒歩約7分 | 
| 設備 | なし | 
| ウェブサイト | http:// | 
| 言語 |   | 
| 地図 |