 
  
     
                            
                    概要
                    龍潭山公園は、吉林市内の北東部、松花江の河畔にある森林公園です。園内には、高句麗、遼、金時代の遺跡が点在しています。
高句麗山城は、5世紀に好太王が扶余国を制圧したときに築いた山城だといわれているます。                
| 龍潭山公園の中には高句麗、遼、金時代の遺跡が点在しています。 高句麗山城には2.4kmの城壁があり、山頂にある南天門という見張り台跡からは吉林市内を一望できます。城壁の西北角には、龍潭と呼ばれている貯水池(水牢とも呼ばれる)や旱牢が残っています。山の中腹に建つ龍鳳寺は1754年(清の乾隆19年)に創建された寺院で、院内には龍王廟、関帝廟、観音廟などの建築物があります。 また、公園の南側には、漢方薬の材料になる鹿角を取るための龍潭山養鹿場があり、1733年に始まったこの事業は300年近く続いています。 | 
| 名前 | 龍潭山公園 吉林 | 
|---|---|
| エリア | 吉林省 | 
| 都市・地区 | 吉林市 | 
| 住所 | 吉林 龙潭山公园 | 
| 営業時間 | 08:30-17:30 | 
| 休業日 | 無休 | 
| 交通 | 吉林市街地より車で約22分 | 
| ウェブサイト | http:// | 
| 支払方法 |     | 
| 言語 |   | 
| 地図 |